カスタム投稿タイプ用の単一記事テンプレート

デフォルトでは、単一記事のテンプレートは single.php が使われます。
通常の「投稿」と同じテンプレートを使用したいなら、新たに作る必要はありませんが
カスタム投稿タイプ専用の単一記事テンプレートを作りたい場合は
single- の後に functions.php に記述した register_post_type() の第一引数を入れたファイルを作成します。

例:single-news.php

function new_post_type() {
  register_post_type('news',
  array(
  'labels' => array(
  'name' => __('お知らせ'),
  'singular_name' => __('お知らせ')
  ),
  'public' => true,
  menu_position' => 3,
  has_archive' => true // アーカイブページを許可する
  )
  );
}
add_action('init', 'new_post_type');

 

カスタム投稿タイプ用のアーカイブテンプレート

テンプレートファイルは、デフォルトでは単一記事と同様 archive.php が使われます。
同じテンプレートで良ければそのままで構いませんが、分けたい場合は単一記事同様
archive- の後に functions.php に記述した register_post_type() の第一引数を入れたファイルを作成します。

例:archive-news.php

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です