box-sizingの意味は?スマホ対応に必須の理由を解説
要素のサイズに対し%指定を使う際にborder-boxを指定すると、paddingやborderのサイズを変更しても要素のサイズは変更されません。
よって要素の%指定が必須のレスポンシブ対応では、border-boxを使うことが多くなります。
パソコン・タブレット・スマホといった画面サイズの異なる端末でサイトを閲覧しても、レイアウト崩れしないようにコーディングすること。
box-sizingは全称セレクタへの指定がおすすめ
box-sizingは、以下のように全称セレクタ(*)への指定がおすすめです。
* { box-sizing: border-box; }
まとめ
box-sizingは要素のwidthとheightに、paddingとborderのサイズを含めるかどうかを指定するCSSプロパティです。
contain-box:widthとheightにpaddingとborderのサイズを含めない
border-box:widthとheightにpaddingとborderのサイズを含める
box-sizingは全称セレクタに指定して、全要素に一括で指定するのが一般的